- TOP
- 住宅用太陽光発電関連の補助金
- 岩手県
- 下閉伊郡普代村
住宅用太陽光発電関連の補助金(岩手県 下閉伊郡普代村)
岩手県 下閉伊郡普代村の補助金の詳細は、以下の通りです。実施は各市区町村、各都道府県、各省庁、各団体の場合など様々です。詳細は問い合わせ先へご確認ください。
岩手県で利用できる補助金
令和7年度「いわて省エネルギー住宅建設推進事業費補助金」(いわてZEH+住宅等普及促進事業費のうち新築向け)
情報確認日:2025年07月10日
対象要件 |
・補助事業者(補助対象となる方) 新築戸建住宅の建築主等 ・補助対象事業 ZEH、太陽光発電設備、HEMS、蓄電池 ※詳細はHP参照 |
---|---|
受けられる補助金 |
ZEH 断熱等性能等級6等・・・補助率:定額、補助額:1,000千円/戸 断熱等性能等級7等・・・補助率:定額、補助額:1,800千円/戸 太陽光発電設備・・・補助率:定額、補助上限額:350千円/戸(70千円/kw×5kw) HEMS・・・補助率:2/3、補助上限額:66千円/戸 蓄電池・・・補助率:1/3、補助上限額:357千円/戸(51千円/kwh×7kwh) 補助額の最大 → 断熱等性能等級6等を選択する場合((1)+(3)+(4)+(5)):1,773千円 断熱等性能等級7等を選択する場合((2)+(3)+(4)+(5)):2,573千円 |
申請期間 |
2025年05月01日〜2025年12月12日まで 補助金の交付申請額が予算額に達した場合は、受付終了予定日より前に申請受付を停止しますので、予めご了承ください |
問い合わせ先 |
県土整備部 建築住宅課 住宅計画担当
電話番号:019-629-5934 |
下閉伊郡普代村で利用できる補助金
普代村太陽光発電システム等導入促進事業
情報確認日:2025年04月07日
対象要件 |
村内に住所を有する者が対象 ※助成は対象設備ごとに1世帯につき1回限り ※年度内に着工し、かつ工事を完了すること。 |
---|---|
受けられる補助金 |
太陽光発電システム:5万円/kw(上限20万円) 蓄電池システム:導入経費の1/3(上限20万円) 電気自動車:導入経費のうち車両本体価格に5%を乗じた額(上限10万円) |
申請期間 | 申請受付は先着順とし、受付期間は同一年度の2月末日まで |
問い合わせ先 |
普代村
電話番号:0194-35-2111 |
普代村太陽光発電システム等導入促進事業補助金(令和7年度)
情報確認日:2025年04月02日
対象要件 |
・補助対象者 村内に住所を有する者が対象 ・補助対象設備 太陽光発電システム 蓄電池システム 電気自動車 プラグインハイブリッド自動車 ※詳細はHP参照 |
---|---|
受けられる補助金 |
太陽光発電システム・・・最大出力に5万円乗じた額 上限:20万円 蓄電池システム・・・導入経費に3分の1を乗じた額 上限:20万円 電気自動車・・・導入経費のうち車両本体価格に5%乗じた額 上限:10万円 |
申請期間 |
2025年04月01日〜2026年02月27日まで |
問い合わせ先 |
政策推進室
電話番号:0194-35-2114 |
太陽光発電システム・蓄電池システム・電気自動車補助金のお知らせ(令和7年度)
情報確認日:2025年05月02日
対象要件 |
・補助対象者 村内に住所を有する者が対象 ・補助対象設備 太陽光発電システム 蓄電池システム 電気自動車 プラグインハイブリッド自動車 ※詳細はHP参照 |
---|---|
受けられる補助金 |
太陽光発電システム(住宅用に限り)・・・最大出力に5万円乗じた額 上限:30万円 蓄電池システム(住宅用に限り)・・・導入経費に3分の1を乗じた額 上限:30万円 電気自動車(自家用に限り)・・・導入経費のうち車両本体価格に10%乗じた額 上限:20万円 |
申請期間 |
2025年04月01日〜2026年02月27日まで |
問い合わせ先 |
政策推進室
電話番号:0194-35-2114 |
その他の環境設備別:補助金・助成金情報
補助金検索サービス
- 特定の地域の全ての補助金や、複数条件の組み合わせで環境設備関連の補助事業を検索できます。