マレーシア民間企業発の地熱発電所 着手までのストーリー
2012年3月、環境省によって新しいガイドラインが発表され、固定価格買取制度の対象にもなっている地熱発電。再生可能エネルギーとしてのポテンシャルが期待されているが、現在日本では、多くの課題により民間からの参入はあまり活性化していない。日本では今後民間企業が地熱発電に参入できる可能性はあるのだろうか?今回は2014年の稼働を目指しマレーシアで動き出した、民間企業発の地熱発電所の例を紹介する。

タワウ・グリーンエネルギー社の地熱発電所は、マレーシア、サバ州の電力網に30MWの電力を供給する(copyright:タワウ・グリーンエネルギー社)
続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。
- 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
- 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
- 有料記事などに使えるポイントを貯められる
- クリッピング機能で要チェック記事をストックできる