太陽光発電にイノベーション コスト圧縮を呼ぶ20A接続箱が発売へ(2ページ目)

  • 印刷
  • 共有
河村電器産業 開閉器容量20A接続箱"
開閉器容量20A接続箱

結晶系の場合、接続はストリング単位だ。10Aで1ストリング1回路であったところに対し、20Aは2ストリング1回路になる。つまり、アレイ単位の薄膜系と比べると、そもそも結晶系は結線数が多いのだ。これを2本ごとに束ねて結線していくので、結晶系では、結線数が大きく減少することになる。現在、太陽光発電モジュールは結晶系が中心なだけに、20A接続箱の使用が進めば、市場には大きなインパクトを与えることが想定される。

ところで、結晶系モジュールには逆流防止のためのダイオード回路が必要となる。20A接続箱の場合、並列ケーブルが必要となり河村電器産業では、ケーブルメーカーの東日京三電線と共同で、逆流防止ダイオードをケーブル内に納めた「結晶系モジュール並列ケーブル」を開発。このケーブルを使用することで2つのストリングを繋ぎ合わせ1本にまとめる形を採用している(ケーブルは20Aの接続箱とセットで販売)。

なお、20A接続箱を用いれば、システムにより不要となる直流集電箱だが、河村電器産業ではこちらも刷新を行っている。これまで600Vに対応していたものを750V対応にするとともに、業界最大の1000Aタイプを登場させた。形状も縦型に加えモジュールにより取り付けやすくなるよう横型も発売と、現場ニーズに柔軟に対応できるラインナップとなっている。

モジュールメーカーの注目集まる 発売は14年2月

河村電器産業新規事業部 ソリューショングループ 田中綾里氏
河村電器産業 新規事業部
ソリューショングループ 田中綾里氏

これだけ多くの効果を持った20A接続箱だけあって、すでに数多くの主要メーカーが強い関心を示している。施工現場への導入が始まれば、一気に需要が伸びることが想定される。需要過多の太陽光市場とあって、20A接続箱も、注文が増えればあっという間に納期が延びていくことが見込まれる。14年2月の発売を待たずして、早いアプローチが必須だろう。

河村電器産業新規事業部ソリューショングループの田中綾里氏は「設置費を削減できる最新製品として、太陽光発電 SI、施工会社、商社、とりわけシステム設計のご担当者様には広く提案をしていきたい」としている。メガクラスの太陽光発電の案件はまだまだ伸びる2014年。システム規模が大きければ大きいほど、20A接続箱導入の効果は大きいものとなる。イニシャルコスト削減、発電量安定化に向け、20A接続箱は設計時に必ず検討要件に加えていきたいところだ。

【20A接続箱について】
資料請求・お問い合わせ
河村電器産業株式会社
新規事業部 ソリューショングループ 東京事務所
〒141-0032 東京都品川区大崎5丁目10-10 大崎CNビル8階
http://www.kawamura.co.jp/electric/newproducts/new_pvh.php


この記事にリアクションして1ポイント!(※300ポイントで有料記事が1本読めます)