電力システム改革、具体化へ第1歩 広域的運営推進機関設立準備組合 発足へ

  • 印刷
  • 共有

昨年11月、電気事業法の改正が成立したことを受け、いよいよ今年から電力改革の3つの柱の一つである「広域系統運用の拡大」に向けた改革が着手される。

スケジュール通りに進めば、2015年を目途に第1段階の「広域的運営推進機関の設立」、2016年を目途に第2段階「電気の小売全面自由化」、2018~2020年を目途に第3段階「送配電部門の法的分離」へと改革が及ぶ。

続きは有料会員登録後にお読みいただけます。

  • オンラインでは実務に直結する有益なオリジナル記事を掲載
  • 登録月(購入日~月末)は無料サービス
  • 環境設備の導入・営業に役立つ「補助金情報検索システム」も利用可能
月額
1,300円(税込)
年額
15,600円(税込)

関連記事