データセンター開発活発、社会インフラ向け・洋上型など新規事業が始動

  • 印刷
  • 共有
発電船と洋上データセンターの完成イメージ(出所:商船三井)
発電船と洋上データセンターの完成イメージ(出所:商船三井)

電源開発(Jパワー/東京都中央区)と日立製作所(同・千代田区)は7月7日、電力・ガス・鉄道・上下水など重要な社会インフラを担う事業者向けのAI用データセンター(DC)を共同で開発すると発表した。また、商船三井(同・港区)は同日、発電船から電力供給する洋上データセンターを開発することを明らかにした。

生成AIモデル構築に向け、学習環境用・推論環境用のDCをそれぞれ開発

続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。

  • 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
  • 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
  • 有料記事などに使えるポイントを貯められる
  • クリッピング機能で要チェック記事をストックできる

関連記事