GX-ETSを読み解き、脱炭素の「次のフェーズ」に備えよ(下)

  • 印刷
  • 共有
各国のETS市場単価は概ね上昇しつつも40~60$に収束しつつある(世界銀行のデータを基にバイウィルカーボンニュートラル総研作成)

前回までのGX-ETS(GXリーグの排出量取引制度)第2フェーズの動向を踏まえて、先行する海外のETS市場を見てみましょう。2021年以降の推移を見ると、大きく二つの流れがあります。

続きは有料会員になるか、この記事の購入後にお読みいただけます。

  • 実務に直結する有益なオリジナル記事を掲載
  • 有料会員になると購入不要で全記事読める(登録月無料)
  • 有料会員は「補助金情報検索システム」も利用可能
  • ポイントは記事の感想ボタンで貯められます
無料会員
300pt
有料会員
0pt

※記事単位での購入は
ポイントが必要です

関連記事