電力システム改革第2弾、今国会で成立へ
政府は先月28日、家庭向けを含めた電力小売事業への参入を平成28年に全面自由化する電気事業法の改正案を閣議決定した。今国会での成立を目指すこととなる。電力10社からなる一般電気事業者の地域ごとの販売独占を改め、新規参入により発電・小売りの競争を促進する狙いだ。
昨年4月に閣議決定した「電力システムに関する改革方針」を踏まえ、昨年11月に成立した電気事業法の一部を改正する法律の付則に、3段階の改革プログラムが定められた。今回の改正案はその第2弾となる。
続きは有料会員登録後にお読みいただけます。
- オンラインでは実務に直結する有益なオリジナル記事を掲載
- 登録月(購入日~月末)は無料サービス
- 環境設備の導入・営業に役立つ「補助金情報検索システム」も利用可能
- 月額
- 1,300円(税込)
- 年額
- 15,600円(税込)
- 1
- 2