ZEH普及に向け予算倍増(前編)
まもなくスタートする平成26年度補正予算ZEH支援事業は費用に対する定率補助から住宅一棟に対する定額補助へ。ハウスメーカーのZEHラインナップの増加や、近年の普及の兆しを捉えて、支援を加速する。2030年にZEH普及目標の達成を目指す。
省エネに創エネを組み合わせる
FIT(再生可能エネルギーの固定価格買取制度)による太陽光発電の2015年度買取価格が引き下げられる中、エネルギーを創るよりも省エネルギーを進め、エネルギー収支をゼロにしようというZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)に注目が集まっている。ネット・ゼロとは正味(ネット)でゼロという意味だ。
続きは有料会員登録後にお読みいただけます。
- オンラインでは実務に直結する有益なオリジナル記事を掲載
- 登録月(購入日~月末)は無料サービス
- 環境設備の導入・営業に役立つ「補助金情報検索システム」も利用可能
- 月額
- 1,300円(税込)
- 年額
- 15,600円(税込)
- 1
- 2