神奈川県が支援する「かながわソーラーバンクシステム」
神奈川県は14年4月に策定したかながわスマートエネルギー計画で30年度までに分散型電源発電量を45%まで高めることを目標とし、かながわソーラーバンクシステムの促進とZEH・ZEBの導入促進に取り組む。
県は再生可能エネルギーの軸足となっている太陽光発電を10年実績の1.38億kWhから20年に38.37億kWhまで引き上げ、30年に85.67億kWhと発電量を高めることを計画する。具体化に向けて取り組んでいるのが、かながわソーラーバンクシステム(以下「ソーラーバンクシステム」)の利用促進と、ZEH・ZEBの導入促進、さらに薄くて軽い薄膜太陽電池の導入だ。
続きは有料会員登録後にお読みいただけます。
- オンラインでは実務に直結する有益なオリジナル記事を掲載
- 登録月(購入日~月末)は無料サービス
- 環境設備の導入・営業に役立つ「補助金情報検索システム」も利用可能
- 月額
- 1,300円(税込)
- 年額
- 15,600円(税込)
- 1
- 2