これからは、「攻め」のコーポレート・ガバナンス体制の強化が重要
国内外の投資家から「持続可能性」(サステナビリティ)のある投資対象として信頼されることが急務になっている。大手企業にとっては、環境経営、整備として、CSRレポートでその実績を発表できるよう、早急に生み出さなければならない。
近年、国際投資機関やファンドにとっての好投資先は、短期収益増や急成長性するグローバル企業を優先しており、IT系企業や新興産業の企業に投資が集まりやすくなっている。企業価値が企業業績と株価で決まっているのである。
続きは有料会員登録後にお読みいただけます。
- オンラインでは実務に直結する有益なオリジナル記事を掲載
- 登録月(購入日~月末)は無料サービス
- 環境設備の導入・営業に役立つ「補助金情報検索システム」も利用可能
- 月額
- 1,300円(税込)
- 年額
- 15,600円(税込)