温室効果ガスの排出削減 2050年までに80%削減
産業部門における2013年度の二酸化炭素排出量は、4億2,900万t-CO2であり、2005年度比で6.0%減少している。我が国の温室効果ガス排出量の約3割を占める同部門の取組は今後とも重要である。
地球温暖化対策計画(平成28年5月13日閣議決定)
パリ協定を踏まえ、温室効果ガスの主要排出国が、その能力に応じた排出削減に取り組むよう、国際社会を主導し、地球温暖化対策と経済成長を両立させながら、長期的目標として2050年までに80%の温室効果ガスの排出削減を目指す。
続きは有料会員登録後にお読みいただけます。
- オンラインでは実務に直結する有益なオリジナル記事を掲載
- 登録月(購入日~月末)は無料サービス
- 環境設備の導入・営業に役立つ「補助金情報検索システム」も利用可能
- 月額
- 1,300円(税込)
- 年額
- 15,600円(税込)