新電力へのスイッチング率、約10.1%に
経産省は8月22日、2017年5月時点で、電力の小売り自由化以降、電力の契約を変更(スイッチング)した一般家庭(低圧分野)の件数が約634万件に達し、スイッチング率は約10.1%に到達したと発表した。
内訳は、東京電力エナジーパートナー(東京都港区)や関西電力(大阪府大阪市)など、みなし小売電気事業者(旧一般電気事業者)から新電力へのスイッチング件数が約353万件(約5.6%)、みなし小売電気事業者内のスイッチング件数が約281万件(約4.5%)。
続きは有料会員登録後にお読みいただけます。
- オンラインでは実務に直結する有益なオリジナル記事を掲載
- 登録月(購入日~月末)は無料サービス
- 環境設備の導入・営業に役立つ「補助金情報検索システム」も利用可能
- 月額
- 1,300円(税込)
- 年額
- 15,600円(税込)