日本独自のサポート体制と世界標準の製品品質で次代の電力社会に貢献する(3ページ目)

  • 印刷
  • 共有

「故障」を見越した設計思想

導入事例

山口県山口市
山口県山口市
(塩害地)鹿児島県鹿児島市
(塩害地)鹿児島県鹿児島市
(塩害地)広島県尾道市
(塩害地)広島県尾道市
栃木県下野市
栃木県下野市
(積雪地)北海道苫小牧市
(積雪地)北海道苫小牧市

不具合を細かく検出する仕組みを備え、万一の故障時にも素早く復旧するサポート体制を整えているSMA。そもそも、同社の製品はどのような目線でつくられているのか。川上氏は「先ほどもお話したように、エンジニアとしては『機械は一定の確率で壊れる』と考えます。その前提で、では、壊れたときにどうするか、ということも製品設計に反映しています」と話す。

同社のパワコンを見てみると、小型・大型パワコンともにサイズが大きく、余裕のあるつくりである点に目がいく。特に大型パワコンは、扉を開けるとずいぶん隙間があると感じてしまうほどである。しかし、これには重要な理由があるという。

「私たちは、パワコンを電力、エネルギーを扱うための産業機器だと考えています。産業機器と家電などの民生機器では、必然的に設計思想が異なります。わかりやすい例は筐体の大きさです。屋内に置く前提の機器はコンパクトであることが求められます。筐体をコンパクトにするには中に部品を詰め込まないといけませんが、部品を詰め込むと組み立てが複雑になり、また熱もこもりやすくなります。特に熱は電子部品の寿命を縮めますし、万一内部故障が発生すると、部品の密集した製品ではほかの内部部品にも飛び火し、全体に影響が及んでしまいます。近年コンパクトなパワコンが増えていますが、それと引き換えに、部品の寿命や故障時の対応の難しさが生じているのではないでしょうか」(川上氏)。

そこでSMAでは、パワコンで最優先すべき価値を『長持ちすること』として製品の設計を行っている。あえて、空間に余裕をもたせることで、熱の蓄積を避け部品の寿命を保つのだ。筐体内に余裕があることで部品配置にも余裕ができて修理作業がスムーズになるほか、落雷でパワコンに誘導雷が流れた際にも空間的に絶縁距離がとれるという利点もある。

極限まで『シンプル』を追求する姿勢は工場にも

このように、故障リスクを減らしつつ万一故障したときにもすぐに復旧できる製品を、という同社の思想は製品の組み立て工場にも反映されている。

本誌編集部では、2016年にSMAの本社があるドイツ北部カッセル市ニーステタールの本社工場を取材し、その生産体制をレポートした(環境ビジネスオンライン2016年8月22日号掲載)。その際に印象的だったのは組み立ての工程が非常にシンプルであること。組み立て開始から完成までの工程はたった7ステップで、流れるように製品が組み上がっていく。これは、組み立て開始の段階で主要なパーツが出来上がった状態で供給されているからで、『簡単につくれる仕組み』であることで作業員の負担を減らすとともに、品質の安定にもつながる。

同社工場の生産容量は10GW以上。工場の床には配線・ケーブルの類が一切ない。ケーブル類はすべて天井に設置されており、その時々の製品の需要により製造ラインが容易に組み替えられるようになっているのだ。これは、住宅用からミドルソーラー、メガソーラー用まで、幅広い製品群を供給するSMAならではの仕組みだと言えるだろう。

センドバック方式で世界各地から戻ってきた製品も、再生専用ラインで分解され、個々の部品のクリーニングや選別を経て、新製品として組み上げられる。この新製品が再び市場に出る際には、新品と同じ保証をつけて送り出される。

36年の歴史に培われた電力網への理解と貢献

自立式分散型パワコン
自立式分散型パワコン
SUNNY TRIPOWER CORE1(50kW)。
2017年3月に開催されたInter Solar Awardの太陽光部門で表彰された

SMAの前身である制御システム会社がドイツで産声を上げたのは1981年。1983年にSMA Regelsysteme GmbHとなったあと、1993年に太陽光テクノロジー事業部門が設立され、事業を拡大しながら現在に至る。日本市場には前述の通り2011年に参入し、着実に事業展開を進めてきた。

川上氏は、「私たちは自社の製品を、電気を直流から交流へ、交流から直流へ、さらに、交流と交流の合成をする『電力変換デバイス』であると考えています。電力変換デバイスは、発電所の中だけでなく電力網全体に貢献する機械です。本来、パワコンはそういった役割を果たせる機器なのです。現在、日本では再生可能エネルギーと既存の電力との供給バランスが重要になっています。需要に応じて電力を出し入れする仕組みが今後必要になるでしょう。そのときにスマートパワコンが役に立つはずです」と今後を展望する。

パワーコンディショナという製品から電力網全体まで視野を広げて業界を見据えるSMAの提案に期待したい。

【SMAジャパンについてのお問い合わせ】
お問い合わせはこちら
SMA ジャパン株式会社
SMAジャパン株式会社
〒105-0014 東京都港区芝3-23-1
セレスティン芝三井ビル 8階




この記事にリアクションして1ポイント!(※300ポイントで有料記事が1本読めます)