貧困層の生活をビジネスによってサポート ― グラミン・シャクティの取組
グラミン・シャクティは、バングラデシュの貧困層に電気などのエネルギーを、環境に配慮した形で届けることを目的に設立された非営利企業。母体はグラミン銀行で、創設者のムハマド・ユヌス氏は貧困層向け金融サービスにおいてノーベル平和賞を受賞したことでも有名。同社の社会的貢献及びビジネスモデルとは。
グラミン・グループの社会的企業
バングラデシュはアジアの新興国として急成長を続けている。所得水準は1971年の独立以来、低所得国として分類されていたが、2015年には低中所得国の仲間入りを果たし、一人あたりGDPは1,538ドル(2017年度、バングラデシュ統計局)である。日本の約4割の国土面積に、1億6,000万人が住んでおり、人口密度が高い国である。
続きは有料会員登録後にお読みいただけます。
- オンラインでは実務に直結する有益なオリジナル記事を掲載
- 登録月(購入日~月末)は無料サービス
- 環境設備の導入・営業に役立つ「補助金情報検索システム」も利用可能
- 月額
- 1,300円(税込)
- 年額
- 15,600円(税込)