日本のSDGsは認知からアクションの段階へ ― UNICの広報戦略(前編)
2016年1月から実施が始まって2年。世界における認知度が急速に上がっているSDGs。日本でもPRに著名人を起用するなど、子どもやお年寄りにも浸透してきた。そのプロモーション戦略の中心である国連広報センター(UNIC)所長の根本かおる氏に、広報戦略と現在の課題、今後の取り組みについて聞いた。
広報もパートナーシップで

根本かおる 氏
続きは有料会員登録後にお読みいただけます。
- オンラインでは実務に直結する有益なオリジナル記事を掲載
- 登録月(購入日~月末)は無料サービス
- 環境設備の導入・営業に役立つ「補助金情報検索システム」も利用可能
- 月額
- 1,300円(税込)
- 年額
- 15,600円(税込)
- 1
- 2