環境経営のための、ブランド・マーケティング
モノや情報があふれ、製品やサービスの差別化が困難な時代。価格ではなく付加価値で顧客に選んでもらえる強いブランドをつくることは、あらゆる企業において大きな経営課題の1つ。しかし、何をもって『ブランド』とするのか、頭を悩ませる中小・中堅企業は多いだろう。博報堂コンサルティングの池田想氏に詳しく聞いた。
アイデアの幅が劇的に変わる
マーケティングと聞くと、組織的なセールスや営業マンの活動をサポートするための広告や販促ツールなど、セールスの延長上でとらえるセールスマーケティングをイメージする人が多いだろう。
続きは有料会員登録後にお読みいただけます。
- オンラインでは実務に直結する有益なオリジナル記事を掲載
- 登録月(購入日~月末)は無料サービス
- 環境設備の導入・営業に役立つ「補助金情報検索システム」も利用可能
- 月額
- 1,300円(税込)
- 年額
- 15,600円(税込)