SDGsのさらなる普及へ 『自分ごと化』が重要
2018年9月25日で採択から3年を迎えたSDGs。社会における認知度は徐々に進んでおり、広報戦略は次のステップに入ったといえる。さらなるSDGsの拡大、浸透には何が必要か、国連広報センター所長・根本かおる氏に聞いた。
暮らしへの落とし込みが課題
2015年に全世界のリーダーが国連に集い、全会一致で採択した『持続可能な開発目標(SDGs)』。2018年9月25日で、採択から丸3年を迎えた。
続きは有料会員登録後にお読みいただけます。
- オンラインでは実務に直結する有益なオリジナル記事を掲載
- 登録月(購入日~月末)は無料サービス
- 環境設備の導入・営業に役立つ「補助金情報検索システム」も利用可能
- 月額
- 1,300円(税込)
- 年額
- 15,600円(税込)