パートナーシップで複雑化する社会の課題に挑む
SDGsへの取り組みにおける特徴のひとつが多様なステークホルダーとのパートナーシップだ。さまざまなバックグラウンドを持つステークホルダーと、立場を越えていかに恊働すべきか。その基本理念を解説する佐藤 真久氏の講義を紹介する。
SDGsの達成に欠かせない17番目のゴール
SDGsの17番目のゴールはマルチステークホルダーパートナーシップといわれ、「さまざまなステークホルダーの経験や資源戦略をもとにした効果的な公的、官民、市民社会のパートナーシップを奨励・推進する」とされており、多様な主体が手を組み、SDGsを推進していくことが示されています。
続きは有料会員登録後にお読みいただけます。
- オンラインでは実務に直結する有益なオリジナル記事を掲載
- 登録月(購入日~月末)は無料サービス
- 環境設備の導入・営業に役立つ「補助金情報検索システム」も利用可能
- 月額
- 1,300円(税込)
- 年額
- 15,600円(税込)