再エネ100%実現へ ソニー環境負荷ゼロへの取り組み
事業活動と製品のライフサイクルを通して2050年までに環境負荷ゼロを目指す環境計画『Road to Zero』を掲げるソニーグループ。『RE100』に加盟し、2040年までにグループ全体の事業活動で使用する電力を、100%再エネ化することを目標にする。
井深大が起草『社会にとって価値ある会社になる』がソニーのDNA
1946年、井深大と盛田昭夫により、東京通信工業として創業したソニー。創業者の1人である井深大が起草した設立趣意書には、『日本再建、文化向上に対する技術面、生産面よりの活発なる活動』、『国民生活に応用価値を有する優秀なるものの迅速なる製品、商品化』、『国民科学知識の実際的啓発』などと記されており、社会にとって価値のある会社になることを言及している。
続きは有料会員登録後にお読みいただけます。
- オンラインでは実務に直結する有益なオリジナル記事を掲載
- 登録月(購入日~月末)は無料サービス
- 環境設備の導入・営業に役立つ「補助金情報検索システム」も利用可能
- 月額
- 1,300円(税込)
- 年額
- 15,600円(税込)