インテリア商社・サンゲツ「環境負荷把握こそ環境マネジメントの第一歩」
インテリアの専門商社として、壁紙・床材・カーテンなどの内装商品を扱い、壁紙でいえば国内シェアの50%を占める株式会社サンゲツ。そんな建築内装業のトップが、今、CSR推進を会社の方針に掲げ、スコープ3にまでおよぶ環境負荷の把握を進めている。その取り組みの実際を聞いた。
環境負荷把握を数値化して把握することが第一歩
名古屋に本拠地を置くサンゲツは、日本全国に支社や支店を構える。建築で使われる壁紙や床材、カーテンなどの内装商品を扱う商社であり、壁紙の全国シェアは50%にもなる内装業界の最大手だ。
続きは有料会員登録後にお読みいただけます。
- オンラインでは実務に直結する有益なオリジナル記事を掲載
- 登録月(購入日~月末)は無料サービス
- 環境設備の導入・営業に役立つ「補助金情報検索システム」も利用可能
- 月額
- 1,300円(税込)
- 年額
- 15,600円(税込)
- 1
- 2