社会情報大学院大学 助教 メディア文化論 / 公共政策 橋本 純次
最終更新日: 2020年02月10日
炎上に巻き込まれ、対応を誤った場合には、組織や事業の存在自体を否定されることにもつながる。炎上の初期段階では声の大きい一部の人々が騒いでいたことが、沈黙の螺旋構造のなかで、いつしか現実世界の世論となって襲いかかる。
現代の情報社会を特徴付ける言葉のひとつが「炎上」である。炎上の定義は文脈や研究者によって様々だが、おおむね「現実世界ないしインターネットにおける行為や発言などに第三者からの批判が殺到し、インターネット上で行為者・発言者がつるし上げられる現象」といった形で説明されている。