九州エリア再エネ、指定ルール事業者は一律制御へ 第28回系統WG(前編)
毎年初冬に開催される系統ワーキンググループ(WG)では、いわゆる「指定ルール事業者」に対する出力制御(抑制)の見通しが、各エリアの一般送配電事業者から公表されている。
中でも九州エリアでは、2021年度の旧ルール事業者の年間出⼒制御日数が30日に到達する⾒込みであることが報告され、指定ルール事業者は⼀律制御に移⾏することとなる。
続きは有料会員登録後にお読みいただけます。
- オンラインでは実務に直結する有益なオリジナル記事を掲載
- 登録月(購入日~月末)は無料サービス
- 環境設備の導入・営業に役立つ「補助金情報検索システム」も利用可能
- 月額
- 1,300円(税込)
- 年額
- 15,600円(税込)