日本の「2050年カーボンニュートラル」への道筋は?4団体が分析(前編)

  • 印刷
  • 共有

2050年カーボンニュートラルの実現に向けた検討が基本政策分科会において進められている。第33回基本政策分科会において事務局からは、再エネ大量導入に向けた課題として、(1)出力変動への対応、(2)系統容量の確保、(3)系統の安定性維持、(4)電源ごとの自然条件や社会制約への対応、(5)国民負担の抑制、が示された。

再エネの最大限導入と同時に電化の促進がカーボンニュートラル実現の鍵となるが、それはどのように実現するのだろうか。第34回基本政策分科会では、以下の4つの研究機関・団体から2050年脱炭素に向けたシナリオが報告された。

続きは有料会員登録後にお読みいただけます。

  • オンラインでは実務に直結する有益なオリジナル記事を掲載
  • 登録月(購入日~月末)は無料サービス
  • 環境設備の導入・営業に役立つ「補助金情報検索システム」も利用可能
  • 本誌「環境ビジネス」の電子ブックも読み放題
月額
1,300
年額
15,600

関連記事