洋上風力発電のポテンシャルは国内の全エネルギー需要を超える
資源エネルギー庁によれば、風力(20kW以上)のFIT認定量は、2019年6月末時点で約717.8万kW(内、洋上風力は27.7万kW)に達している。経済産業省と国土交通省は、国内洋上風力発電導入量を今後10年間で、原発10基分に当たる1,000万kW(10GW)の発電能力を確保する案を軸に導入目標を設定している。
2019年末、国内の風力発電の累積導入量は392.3万kW/2,414基、発電所数457発電所、19年単年導入量は27.0万kW/104基、発電所数17であった。
続きは有料会員登録後にお読みいただけます。
- オンラインでは実務に直結する有益なオリジナル記事を掲載
- 登録月(購入日~月末)は無料サービス
- 環境設備の導入・営業に役立つ「補助金情報検索システム」も利用可能
- 月額
- 1,300円(税込)
- 年額
- 15,600円(税込)
- 1
- 2