洋上風力発電、「すそ野産業」の創出・集積が日本経済を支える新たな産業に
これまでになかった発電事業が動きだした。大きな可能性を秘める洋上風力発電事業。洋上風力は発電設備が沖合にあるため、総事業費に占める施工および撤去の工事費用やメンテナンスコストの割合が大きくなる。サプライチェーンに日本企業が新たに参画し、工事やメンテナンスに関わる地場産業の育成も重要だ。
基幹産業は欧州企業の独壇場
世界の大手風車メーカーが日本の洋上風力発電を新たなビジネスチャンスと見て熱い視線を注いでいる。日本の風力発電市場はまだ小さなマーケットだが、海外勢としては欧米での豊富な実績をベースに、大きな成長が期待される日本市場への期待値は大きい。すでに日本企業と欧州企業の協業も始まっている。
続きは有料会員登録後にお読みいただけます。
- オンラインでは実務に直結する有益なオリジナル記事を掲載
- 登録月(購入日~月末)は無料サービス
- 環境設備の導入・営業に役立つ「補助金情報検索システム」も利用可能
- 月額
- 1,300円(税込)
- 年額
- 15,600円(税込)