自然災害に臨む電力のレジリエンス 強化に向けた課題と取り組み(前編)

  • 印刷
  • 共有

我が国の送配電設備は、面的に広がり非常に数が多い特徴がある。発電所から需要地への険しい山岳地を通過する場合も多く、過酷な気象条件に常に曝される。設備故障リスクも高く、さらには高経年化も進んでいる。震害、風害、氷雪害、雷害、塩害など、多様な自然災害への対応が求められている。

電力流通設備における自然災害の種類と特徴

電力流通設備(架空送電設備、地中送電設備、変電設備、架空配電設備、地中送電設備他)にかかわる自然災害としては、大きく風害、震害、氷雪害、雷害、塩害が挙げられる。

続きは有料会員登録後にお読みいただけます。

  • オンラインでは実務に直結する有益なオリジナル記事を掲載
  • 登録月(購入日~月末)は無料サービス
  • 環境設備の導入・営業に役立つ「補助金情報検索システム」も利用可能
  • 本誌「環境ビジネス」の電子ブックも読み放題
月額
1,300円(税込)
年額
15,600円(税込)

関連記事