「カーボンプライシング」で広がる環境ビジネスの可能性 脱炭素化へ議論進む
気候変動の主因となる炭素に価格をつけるカーボンプライシング。パリ協定に復帰した米国や気候変動対策で先行する欧州はもちろん、日本でも議論が高まっている。各国が精力的に導入・整備を進めるカーボンプライシングの動向について、三井物産戦略研究所の国際情報部シニア研究フェロー・本郷尚氏に聞く(雑誌「環境ビジネス」2021年夏号/6月15日発売より)。

国際情報部シニア研究フェロー
続きは有料会員登録後にお読みいただけます。
- オンラインでは実務に直結する有益なオリジナル記事を掲載
- 登録月(購入日~月末)は無料サービス
- 環境設備の導入・営業に役立つ「補助金情報検索システム」も利用可能
- 月額
- 1,300円(税込)
- 年額
- 15,600円(税込)
- 1
- 2