農業分野の再エネ電力化、営農型太陽光電力は自家消費の時代へ

  • 印刷
  • 共有

太陽光を農業と発電で共有する「営農型太陽光発電」(ソーラーシェアリング)の導入が進んでいる。2050年カーボンニュートラルの目標達成に向け、営農型太陽光発電はどのような役割を果たすのか。農林水産省大臣官房環境バイオマス政策課再生可能エネルギー室長の西尾利哉氏に聞いた。

営農型太陽光の累計導入件数は右肩上がりに推移

─営農型太陽光発電促進への取組は、2050年カーボンニュートラル、2030年GHG46%削減の目標達成に向け、どのように方向付けられていますか

続きは有料会員登録後にお読みいただけます。

  • オンラインでは実務に直結する有益なオリジナル記事を掲載
  • 登録月(購入日~月末)は無料サービス
  • 環境設備の導入・営業に役立つ「補助金情報検索システム」も利用可能
  • 本誌「環境ビジネス」の電子ブックも読み放題
月額
1,300
年額
15,600

関連記事