「非化石価値」取引の最新動向 証書の価格と市場規模、直接取引の新たな動き
再生可能エネルギーなどの「非化石電源」から発電された電気に含まれる環境価値(非化石価値)は、電気そのものの価値と切り離して「非化石価値取引市場」で取引される。2021年11月からは非化石価値のうちFIT電源を対象とした「再エネ価値」を需要家が直接取引できるようになり、また、発電側と需要家の直接取引による「コーポレートPPA」実現に向けた議論も進みつつある。「非化石価値」取引はどう変化していくのか。
再エネ価値取引市場、第2回オークションの約定価格 市場規模は
2021年11月にFIT非化石証書を対象とした「再エネ価値取引市場」が開始され、2022年2月にその第2回オークションが開催された。
続きは有料会員登録後にお読みいただけます。
- オンラインでは実務に直結する有益なオリジナル記事を掲載
- 登録月(購入日~月末)は無料サービス
- 環境設備の導入・営業に役立つ「補助金情報検索システム」も利用可能
- 月額
- 1,300円(税込)
- 年額
- 15,600円(税込)