2030年カーボンハーフに向けて取り組みを加速 東京都の新たな施策とは?

  • 印刷
  • 共有

気候変動の影響が増大する中、東京都は2022年9月に「東京都環境基本計画」を策定した。同時に、新築住宅等への太陽光発電設備設置義務化などを含む「カーボンハーフ実現に向けた条例制度改正の基本方針」も公表。これらの新たな施策のポイントを環境局長の栗岡祥一氏と環境局建築物担当部長の木村真弘氏が概説した。(11月10日開催 環境ビジネスフォーラムより)

栗岡祥一 氏 木村真弘 氏
東京都 環境局長
東京都 環境局建築物担当部長

危機をチャンスに変え、日本の環境産業が飛躍する原動力に

気候変動やエネルギー危機などに直面する中、脱炭素のための具体的なアクションがかつてなく求められている。しかし、国連機関によると、現在の世界各国のCO2削減目標では2030年の排出量はむしろ増加するという。ウクライナ情勢を発端としたエネルギー危機が資源価格の高騰をもたらし、原油や天然ガスの供給不安が化石燃料の多くを輸入に頼る日本の脅威となっている。

続きは有料会員になるか、この記事の購入後にお読みいただけます。

  • 実務に直結する有益なオリジナル記事を掲載
  • 有料会員になると購入不要で全記事読める(登録月無料)
  • 有料会員は「補助金情報検索システム」、「環境ビジネス」電子ブックも利用可能
  • ポイントは記事の感想ボタンでも貯められます(※購入も可能)
無料会員
300pt
有料会員
0pt

※記事単位での購入は
ポイントが必要です

関連記事