住友商事、地域ニーズ捉えエネルギートランスフォーメーション実現

  • 印刷
  • 共有
住友商事「エネルギートランスフォーメーショングループ(EXグループ)」のCEOを務める麻生浩司氏
住友商事「エネルギートランスフォーメーショングループ(EXグループ)」のCEOを務める麻生浩司氏

“Enriching lives and the world”をコーポレートメッセージに掲げ、持続可能な社会の実現と豊かな暮らしづくりを目指して世界各国で事業を展開する住友商事。2024年4月、エネルギー戦略に包括的に取り組むための組織として3つの営業組織を統合した『エネルギートランスフォーメーショングループ』を設立。低炭素・脱炭素社会の実現へ向け、取り組みを推進する。責任者の麻生浩司氏に戦略と展望を聞いた。

縦の機能と横の機能を併せ持つEXグループ

創業から100年以上の歴史を持つ住友商事グループ。現在、世界65の国と地域で約900社のグループ企業と約8万人の従業員を擁し、グローバルに事業を展開。“自利利他公私一如(じりりたこうしいちにょ:住友商事が手掛ける事業は自身を利するとともに、社会を利する事業であるべきの意)”の事業精神のもと、グループの持続的な成長と持続可能な社会の双方を実現するべく取り組んでいる。

続きは有料会員になるか、この記事の購入後にお読みいただけます。

  • 実務に直結する有益なオリジナル記事を掲載
  • 有料会員になると購入不要で全記事読める(登録月無料)
  • 有料会員は「補助金情報検索システム」も利用可能
  • ポイントは記事の感想ボタンで貯められます
無料会員
300pt
有料会員
0pt

※記事単位での購入は
ポイントが必要です

関連記事