実務者のためのカーボンマネジメント基礎講座  SCOPE1,2,3編 

  • 印刷
  • 共有
※画像はイメージです

title20200325-4

※ 会場が変更になりました。ご確認のほど、よろしくお願いいたします。

正しい知識を習得し、SCOPE算定の全体像・ステップを理解する。

RE100、SBT、ESG、SDGs、TCFD・・・といった言葉も多く目にするようになってきています。

ゼロカーボン化社会、気候変動対応の世界的な流れが加速していく中、経営戦略として環境要素や社会課題をビジネスにきちんと組み込み、リスクや事業機会を認識していることが求められてきています。

そこでまず必要となってくるのがカーボンマネジメントです。

その第1歩として企業が取り組むのは『SCOPE1、2、3の把握』です。

Scope排出量の算定と開示は、CDP、GRIといった企業評価や情報開示の世界では企業を評価する際の項目として組み込まれており、既にグローバルスタンダードになってきています。

流れ
scope-thum

国内の省エネ法、温暖化対策法の段階で対応しているはずのSCOPE1,2も世界基準のGHGプロトコルと照らし合わせると算定方法が異なるケースもあります。

サプライチェーンを対象とするSCOPE3はカテゴリが15項目あり、どれがどの項目に該当するのか、どこまでの範囲を行うのかを適切に判断し、実施しないと際限がなくなってしまいます。

本研修では、実務者の方に向けて、カーボンマネジメントを行う目的の視座を養うとともに、演習を通して理解を深め、SCOPE算定の実務の全体像を掴み、何をどのように実践していくか判断力の向上を目的としています。

  • RE100(Renewable Energy 100%) 使用する電力の100%を再生可能エネルギーにより発電された電力にする事に取り組んでいる企業が加盟している国際的な企業連合
  • SBT(Science Based Targets) 産業革命時期比の 気温上昇を「2℃未満」にするために、企業が気候科学 (IPCC)に基づく削減シナリオと整合した削減目標を設定する。
    企業版2℃目標設定。
  • CDP(カーボン・ディスクロージャー・プロジェクト) 気候変動など環境分野に取り組む国際NGOカーボン・ディスクロージャー・プロジェクト。毎年企業へお質問票の送付と機関投資家への情報開示、分析レポートの発表を続けている。
  • TCFD(気候関連財務情報開示タスクフォース) G20の財務大臣・中央銀行総裁は、金融安定理事会(FSB)に対し、金融セクターが気候関連課題をどのよう に考慮すべきか検討するよう要請。これを受け、FSBはCOP21の開催期間中に、民間主導による気候関連財務 情報開示タスクフォース(TCFD)を設置。

このような方におすすめです

  • これからCO2排出量算定に携わる実務担当者。
  • 統合報告書やCSR報告書などに携わる実務担当者。
  • 今後カーボンマネジメントを対応したいと考えている企業のご責任者の方。
  • 算定を検討しているが、手順、どこまでの精度でやればよいかイメージがわかない。
  • 何から手を付けていいかよくわからない。

学習のポイント

ポイント 1
SCOPE算定 5つのステップ 考え方とポイントを把握する。

(1)算定を行なう目的を明確化 (2)自社として算定すべき組織境界を設定、(3)算定対象範囲から除外するカテゴリの有無、(4)算定対象とする範囲の特定、(5)データ収集項目を整理し、収集、算定・集計の5つのステップを理解し、各ステップでの実務のポイント、考え方を学びます。

ポイント 2
排出量の把握をするための係数や計算の仕方を知る

CO2排出量を算定する場合、関係する取引先からの排出量の提供を受ける方法、排出量=活動量×排出原単位 という算定式を用いて算定する方法 どちらを選ぶか、その場合、排出係数は何を選定するか、考え方と計算方法を学びます。

ポイント 3
SCOPE1,2,3の違い、GHGプロトコルと省エネ法・温対法との考え方の違いを知る。

SCOPE1,2と温対法との関連、SCOPE3と省エネ法・温対法との関係など国内法の省エネ法・温暖化対策法 と国際基準GHGプロトコルとの相違点、SCOPE1,2,3の各々の考え方やSCOPE3 15項目の対象となる範囲などを学びます。

プログラム

オリエンテーション

カーボンマネジメントが社会に求められる背景

  • ・カーボンマネジメントの基本サイクル
  • ・世界の潮流、サプライチェーン排出量の必要性

算定STEPと各項目での考え方

  • 1.目的の明確化
  • 2.算定対象範囲の設定
  • 3.カテゴリの抽出
  • 4.カテゴリ内での特定
  • 5.活動量の収集算定
演習:組織境界、算定範囲の設定、カテゴリの抽出など (ケーススタディ) 

休憩

カーボンマネジメントにおける排出量把握

  1. ・CO2排出量の基本的な考え方と把握方法
  2. ・省エネ法、温対法 と GHGプロトコルとの違い
  3. ・SCOPE1,2,3の範囲と基本的な考え方
演習:排出量原単位を活用した算定など(ケーススタディ)

SCOPE3算定実務における、よくある疑問と対処法

まとめ

  • 一部内容タイムスケジュールが変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。

講師

株式会社ウェイストボックス 代表取締役
鈴木 修一郎 氏

鈴木 修一郎 氏

興和(株)等を経て、(株)リサイクルワン(現(株)レノバ)入社。主に資産除去債務等の環境デューデリジェンス業務に従事、その後2006年に株式会社ウェイストボックスを設立、現在に至る。
なお、株式会社ウェイストボックスは”環境と経済の両立、資源循環の推進”をコンセプトに、CO排出量の調査を主力事業としている。



株式会社ウェイストボックス 環境ソリューション事業部 マネージャー
小川 晶子 氏(LCAエキスパート)

小川 晶子 氏

金融機関にて勤務後2010年に(株)ウェイストボックスに入社。国内のクレジット制度における削減事業計画書の作成及び申請サポート業務を数多く担当。現在はLCA手法を用いた排出量調査、サプライチェーン排出量などのCO2算定業務を主に担当している。



株式会社ウェイストボックス 環境ソリューション事業部 主任
山本 裕子 氏(LCAエキスパート)

山本 裕子 氏

重工業メーカーにてエネルギー・航空分野の営業・プロジェクト管理に従事。英Nottingham University Business School MSc Entrepreneurship Sustainability pathway修了後、(株)ウェイストボックスに入社。主に、サプライチェーン排出量(Scope1,2,3)算定支援、CDP質問書回答支援等を担当している。

受講生、ご来場の皆様へのお願い

  1. 1. フロア内にアルコール消毒液を準備しておりますので、ご使用ください。
  2. 2. 咳エチケットや手洗いなどの実施など、皆様のご協力を宜しくお願いいたします。
  3. 3. 当日はできる限りマスクを装着のご協力をお願いいたします。
  4. 4. スタッフもマスクを着用いたします。ご理解のほどお願いいたします。

発熱や咳、全身痛などの症状がある場合、ご来場前に医療機関にご連絡の上、受診いただきますようお願いいたします。ご自身の体調に不安のある方は、くれぐれもご無理をなさらないようお願いいたします。

会場で体調不良であることが見受けられた方にはスタッフからお声がけの上、状況によってはご退席をお願いする場合があります。また、体調がすぐれない方はお近くのスタッフまでお声がけください。

今後の状況変化に伴う対策、追加の感染予防対策ならびに確認事案におきましては決定次第速やかにご案内させていただきます。

申し込みの受け付けを終了しました。
日時 03/25(水)
10:00~16:00
場所 ※ 会場が変更になりました。
早稲田社会教育センター
東京都新宿区西早稲田1-9-2
(早稲田大学 大隈講堂そば)

【最寄り駅】
東京メトロ 東西線 早稲田駅 3a出口 徒歩7分

主催 株式会社日本ビジネス出版 環境ビジネス編集企画部
共催
定員 30名
お問い合わせ先
株式会社 日本ビジネス出版
TEL: 03‐3478‐8403 (受付時間 9:00~18:00※)
Mail:seminar@kankyo-business.jp
※9:00~18:00(土・日曜日、祝日を除く)
価格

一般会員価格:49500円(有料会員価格:42900円)

環境ビジネスオンライン プライバシーポリシー

1.環境ビジネスオンライン プライバシーポリシーについて
このプライバシーポリシーは、環境ビジネスオンライン(http://www.kankyo-business.jp/)を利用した情報提供サービス(以下、「本サービス」といいます。)を提供する株式会社日本ビジネス出版(以下、「当社」と総称します。)が、本サービスをご利用される皆様(以下、「利用者」といいます。)から取得する個人情報の取扱方針を定めるものです。

2.サービス運営事業者
株式会社 日本ビジネス出版

3.管理者(若しくはその代理人)の氏名又は職名、所属及び連絡先
個人情報保護管理責任者 : 松井 英一
所属部署 : 株式会社 日本ビジネス出版 環境ビジネス編集部
連絡先 : 電話03‐3478‐8403

4.個人情報の取得
当社は、本サービスの提供に必要な範囲で、主に次のような場合に利用者に関する情報を取得します。
(1)本サービスへご登録いただく場合
本サービスへご登録いただく場合、利用者の「氏名、メールアドレス、生年月日、性別、職業」等の個人情報をお伺いします。
展示会、セミナー、その他イベントへのお申し込み、アンケートへのご協力、懸賞へのご応募をいただく場合
本サービスに関して当社にお問い合わせをいただく場合
サービス提供者/提携先が本サービスとは別に取得した個人情報が当社に提供される場合

(2)本サービスをご利用いただく場合
ご登録後に本サービスを利用されますと、当社は、利用状況に関する以下のような情報を、利用者を識別できる情報と関連付けて取得します。
サービス・商品の利用・購入等の取引履歴
個別のサービスへの登録状況
展示会、セミナー、その他イベントへのお申込み、アンケートへのご協力、懸賞へのご応募の状況
また、当社は、サービス提供者/提携先から、利用者と当社やサービス提供者/提携先との間でなされた取引記録や決済に関する情報の提供を受ける場合があります 。

(3)本サービスを提供するウェブサイトへアクセスしていただく場合等
当社は、利用者が本サービスを提供するウェブサイト へアクセスした場合等において、利用者のブラウザーから、IPアドレス、クッキーやウェブビーコン等を利用して、利用者の広告やウェブサイトの閲覧履歴や閲覧状況、ご利用環境などの情報を自動的に取得します。

5.個人情報の利用目的
当社は、利用者から取得した個人情報を、次の目的に利用します。
(1)当社による本サービスの提供、および利用者による本サービスの利用のため
本サービスを利用する際の、ログイン時またはログイン後の情報自動表示のため
電子メール配信サービスのお申し込みの確認や各種メール送信のため
契約の履行(商品、サービスの提供等)のため
商品、サービスに関する情報の提供および提案のため
商品、サービスの企画および利用等の調査に関する、お願い、連絡、回答のため
商品、サービス、その他のお問い合わせ、依頼等の対応のため
展示会、セミナー、その他イベントに関する案内、回答のため
代金の請求、回収、支払い等の事務処理のため
その他一般事務の連絡、お問い合わせ、回答のため
ご要望いただいた広告掲載会社への資料請求等の仲介 のため
各種アフターサービスの提供のため

(2)本サービスの改良、カスタマイズその他利便性向上のため
サービス・商品等の内容の改善や新サービス・新商品の開発のため
本サービスのご利用にあたってご覧いただくコンテンツや広告を、登録情報、利用状況等により、それぞれの利用者向けにカスタマイズする ため
利用者が注文したサービス・商品等に関する満足度等、本サービスに関する調査・アンケートのため
本サービスのご利用にあたってご覧いただく、第三者から提供されるコンテンツや広告を利用者にとって利便性の高いものとする ための、登録情報や利用状況の分析、または分析のためのアンケート対象の抽出、分析結果の第三者への提供のため(※当社が第三者に提供する分析結果に個人が特定されるような情報は含まれません)

(3)その他本サービスの提供のため
上記(1)および(2)に付随して必要な範囲で、当社による本サービスの提供のため

6.個人情報の開示
利用者は、当社に対してご自身の個人情報の開示等(利用目的の通知、開示、内容の訂正・追加・削除、利用の停止または消去、第三者への提供の停止)に関して、当社問合わせ窓口 に申し出ることができます。その際、当社は利用者ご本人を確認させていただいたうえで、合理的な期間内に対応いたします。

7.個人情報の第三者提供
当社では取得した個人情報を、業務目的の達成に必要な以下の場合には、機密保持契約を締結した上で、 第三者に提供する場合がございます。
(1)商品の発送 、資料送付 、決済処理 を第三者に委託する場合
(2)電子メール配信などのサービスにおいて、第三者が提供するサービスを利用する場合
(3)展示会、セミナー、その他イベントを第三者と共催している場合

8.ご本人が容易に認識できない方法により個人情報を取得する場合について
クッキー(Cookies)は、利用者が当社のサイトに再度訪問した際、より便利に当サイトを閲覧していただくためのものであり、利用者のプライバシーを侵害するものではなく、また利用者のコンピューターへ悪影響を及ぼすことはありません。
また当社のサイトでは個人情報を入力していただく部分にはすべてSSL(Secure Sockets Layer)のデータ暗号化システムを利用しております。さらに、サイト内における情報の保護にもファイアウオールを設置するなどの方策を採っております。ただし、インターネット通信の性格上、セキュリティを完全に保証するものではありません。あらかじめご了承ください。

【お問合せ窓口】
利用者の個人情報に関するお問合せにつきましては、下記窓口で受付けております。

株式会社 日本ビジネス出版
〒107-8418 東京都港区南青山3-13-18 313南青山6F
TEL: 03‐3478‐8403 (受付時間 9:00~18:00※)
※土・日曜日、祝日、年末年始、ゴールデンウィーク期間は翌営業日以降の対応とさせていただきます。

関連記事