東芝、沖縄県宮古島市で島型スマートコミュニティ実証事業を実施
東芝は、沖縄県宮古島市で、日本初の島嶼(とうしょ)型スマートコミュニティの実証事業に取り組む。同社は、沖縄県が実施する平成23年度予算事業「スマートエネルギーアイランド基盤構築事業」の一環として、沖縄県宮古島市が公募した「宮古島市全島エネルギーマネジメントシステム(EMS)実証事業」および「宮古島市来間島再生可能エネルギー100%自活実証事業」において、システム設計の委託事業者として採択され、今般宮古島市との間で委託契約を締結した。
両事業の実施期間は、2011年度から2014年度までの4年間の予定。同社の契約期間は2012年3月16日まで。4年間で予定されている事業規模は、EMS事業が10億円未満、来間島事業が8億円未満。
続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。
- 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
- 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
- 有料記事などに使えるポイントを貯められる
- クリッピング機能で要チェック記事をストックできる