太陽電池を新製法でより低コストに産総研など、多結晶シリコン太陽電池を開発

産業技術総合研究所は、ノリタケカンパニーリミテド、不二製作所、和光純薬工業と共同で、多結晶シリコン太陽電池の低価格化が期待できる新しい作製方法を開発したと発表した。
結晶シリコン太陽電池をより低コストで作製するひとつの方法として、結晶シリコンインゴットのスライス技術について、現在の遊離砥粒方式から固定砥粒方式への移行が進められている。
続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。
- 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
- 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
- 有料記事などに使えるポイントを貯められる
- クリッピング機能で要チェック記事をストックできる