産総研・大成建設 アスベストを現場で溶融処理するシステムを開発
産業技術総合研究所は、大成建設と共同で、これまで困難と考えられてきた、アスベスト廃棄物を現場(オンサイト)で溶融処理するシステムの実証に成功したと発表した。
両者は、集光加熱法で1500℃程度の高温場を得られるオンサイト型の集光加熱溶融装置を開発した。本技術は、ハロゲンランプを光源とし、回転楕円型の反射鏡を用いた集光加熱技術と、アスベスト廃棄物成形技術をそれぞれ開発し、システム化したもの。本システムを用いて、実際のアスベスト廃棄物の溶融処理を行い、処理後の廃棄物にはアスベストが含まれていないことを実証した。これにより、アスベスト廃棄物のオンサイト溶融処理技術の確立が期待できるという。
続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。
- 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
- 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
- 有料記事などに使えるポイントを貯められる
- クリッピング機能で要チェック記事をストックできる