東京大学の東大グリーンICTプロジェクト(GUTP)は、東京大学構内の照明蛍光灯をLED照明に置き換え、消費電力を約62%削減したと発表した。
今回の取り組みでは、大塚商会が4月1日よりGUTPに参画し、LED照明を提供した。具体的には、東京大学工学部2号館で使用中の省エネタイプの照明1046個をLED照明に置き換え、消費電力を計測した。その結果、消費電力は、省エネタイプ照明の11700Wに対してLED照明では4400Wとなり、62%の削減となった。明るさや空間の雰囲気に違和感はなかったという。