セブン-イレブン・ジャパンは、今夏の電力不足問題に対応するため、セブン-イレブンの店舗において、店内照明・店頭誘導看板などのLED化をはじめ、太陽光パネルやスマートセンサーの設置などにより電力使用量を約25%削減する自主行動計画と削減目標を発表した。5月から対象店舗において設備の入れ替えや工事を開始し、7~9月にかけて空調やチルドケースの温度設定の見直しを実施、昨年夏季比で電力使用量約25%削減を目指す。
本対策は東京電力管内の約6000店舗と東北電力管内の一部の店舗を対象に実施する。東京電力管内では、1店舗における1日の電気使用量は約480kWh。具体的な対策と削減目標は以下の通り。