三菱商事 スペインで合計200MWの太陽熱発電事業へ参画
三菱商事は、日本企業として初めて、商業運転中の太陽熱発電所へ参画すると発表した。同社は、世界最大級の新エネルギー事業を手掛けるスペインのAccionaS.A.(アクシオナ)グループで、太陽熱発電事業を行うアクシオナ・テルモソーラー社に15%出資し、スペインで太陽熱発電事業に参画する。
アクシオナ・テルモソーラー社の傘下には、スペイン南部に立地する4件の太陽熱発電所がある。4件合計の発電容量は200MWで、太陽熱発電での発電容量では日本企業でトップとなる。4件の内3件は既に商業稼動しており、残る1件も今年秋には完工する予定。4件はいずれも同国のフィードインタリフ(再生可能電力に対する固定買取制度)の適用を受けており、また、プロジェクトファイナンス契約も締結済み。4件の総事業費は約10億ユーロ(約1130億円)、年間発電量は約4.5億kWhで、年間約430000tのCO2削減を見込む。
続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。
- 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
- 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
- 有料記事などに使えるポイントを貯められる
- クリッピング機能で要チェック記事をストックできる