三菱重工メカトロシステムズ 太陽光発電量を予測するシステムを開発

  • 印刷
  • 共有

三菱重工メカトロシステムズは、一般財団法人日本気象協会(JWA)の気象予測データを用いて、太陽光発電設備の発電量を簡易に予測するシステムを開発し、12月から販売を開始する。本システムは、翌日の日の出から日没までの太陽光発電量を割り出して提供するもので、太陽光発電を導入した工場・設備で、計画的な省エネや電力運用、デマンド制御などに活用することができる。同社は、このシステムを活用した提案営業を展開していくとともに、これを用いた予測データの配信サービスや、太陽光発電計測表示システムへの組み込みなどの新たなサービスも開拓していく考えだ。

天候により発電量が変化する太陽光発電システムの発電量予測技術は、同システムの大量導入時代に向けて、蓄電池や火力・揚水などの出力調整可能な既存電源と組み合わせ、電力系統を安定化させる技術として期待されている。今回開発したシステムは、JWAの総合数値気象予測システム(SYNFOS-3D)の日射量予測データを使い、太陽光発電設備の33時間先まで1時間間隔の予測発電量を計算、統計的補正を行うことで、翌日の太陽光発電量を提供する。また、この予測システムは、すべての太陽電池モジュールに適応可能だ。

続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。

  • 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
  • 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
  • 有料記事などに使えるポイントを貯められる
  • クリッピング機能で要チェック記事をストックできる

関連記事