東芝 カザフスタンのウラン鉱山でレアアース等回収の実証試験を実施

  • 印刷
  • 共有

東芝は、ウランを抽出した後の溶液(ウラン抽出尾液)からレアアース(希土類)やレアメタル(希少金属)を回収する技術を開発し、カザフスタンのウラン鉱山に試験装置を設置して実証試験に着手する。今回同社が開発したのは、ウラン抽出尾液からレニウムを回収し、その残渣液からジスプロシウム、ネオジムを溶融塩電解法により回収する技術。ジスプロシウムとネオジムは、ハイブリッド車の駆動モーター用磁石に使われているレアアースで、レニウムは耐熱合金などに使われているレアメタル。本実証試験は、独立行政法人石油天然ガス・金属鉱物資源機構(JOGMEC)の支援を得て実施する。

カザフスタンのウラン鉱山では、硫酸によりウランを抽出し、イオン交換樹脂によりウランを吸着・回収している。その回収後のウラン抽出尾液にレアアース類が含まれているが、技術的に回収が難しいため廃棄されていた。同社は、開発した技術をカザフスタンで展開することで、将来的に日本国内で使用されている希土類磁石の5%程度を回収できると見込んでいる。11月1日付で電力・社会システム技術開発センターに「レアアース技術開発担当」を新設し、本技術を活用したジスプロシウム、ネオジム、レニウムの回収・販売、カザフスタン国内における新規供給源探索等の事業拡大を図る。

続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。

  • 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
  • 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
  • 有料記事などに使えるポイントを貯められる
  • クリッピング機能で要チェック記事をストックできる

関連記事