ソーラーフロンティアは、サウジアラビアの国営石油会社サウジアラムコから、10MWのCIS薄膜太陽電池モジュールを受注したと発表した。同社との合意に基づき、同国ダーラン市にあるサウジアラムコのオフィス複合施設「ノースパーク・コンプレックス」において、車両4450台を収容する駐車場16~18haの屋根に、太陽光モジュールを設置する。本システムによる発電電力量の見込みは、一般家庭6000戸分の電力に相当し、敷地内のオフィスビルで日中に使用される全ての電力量を賄うことができるという。太陽電池が設置された駐車場として世界最大規模となる計画で、完成は2011年末の予定。
サウジアラビアは太陽光事業の最適の地といわれており、一日あたりの日照時間が12時間で、そのエネルギー量は1m2あたり7kWh。サウジアラムコは、駐車場における太陽光発電事業が省エネに有効な方法と考え、今回の導入を決定した。ソーラーフロンティアは、本プロジェクトへの参画により、サウジアラビアでCIS太陽電池モジュールを本格的に供給することになる。砂漠地域におけるCIS太陽電池モジュールの発電優位性をアピールし、中東諸国ほか世界各地の厳しい環境下における太陽光発電プロジェクトへの供給拡大につなげていく考えだ。