清水建設 スマートグリッド対応の環境オフィスでCO2排出量60%削減
清水建設は、スマートグリッド(次世代送電網)対応の制御技術を活用し、一般的なオフィスに比べてCO2排出量を60%削減した「次世代型超環境オフィス」を、技術研究所本館内に完成させた。
同オフィスは、マイクログリッドや消費電力の制御(デマンドレスポンス、以下DR)、照明・空調の個人ベースでの制御を行うことで、オフィス内の各個人・場所に対して、必要な時に必要なエネルギーを供給することができるのが特徴だ。建物レベルでのDRと、照明・空調制御のための個人認証範囲を個人スペースの大きさ(約3m2)で実践するのは、世界的にも最先端の試みだという。
続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。
- 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
- 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
- 有料記事などに使えるポイントを貯められる
- クリッピング機能で要チェック記事をストックできる