メルセデス・ベンツ日本 2人乗り電気自動車スマートの実証実験を開始
メルセデス・ベンツ日本(MBJ)は、日本において、10月12日より2人乗りの電気自動車(EV)「スマート」の実証実験を開始すると発表した。欧州の自動車メーカーが、国内でEVの実証テストをするのは初めて。実証テストは、当初、3台で開始し、2011年以降は10台以上の規模で実施する。実車両を用いて、日本特有の気候や道路条件下での走行データを収集・検証し、2012年以降に予定している市販に備える。実証テストでは、一般からの参加者を募集する計画だ。
スマート電気自動車は、米国テスラモーターズ社(テスラ社)が開発したリチウムイオンバッテリーを搭載。航続距離は135km。200Vのコンセントの場合は8時間、100Vのコンセントの場合は16時間でフル充電できる。最高速度は時速100km。時速0~60kmの加速時間は6.5秒。
続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。
- 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
- 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
- 有料記事などに使えるポイントを貯められる
- クリッピング機能で要チェック記事をストックできる