東洋紡 太陽電池用の高機能ポリエステル(PET)フィルムを販売開始
東洋紡は、太陽電池のバックシートに用いられる各種ポリエステル(PET)フィルムの販売を開始した。太陽電池の最下層部分は、軽量化のため、従来のガラスから樹脂フィルム使用のバックシートに移行しつつある。さらに、主にフッ素系フィルムが用いられてきたバックシートの耐候層は、PETフィルムへの移行が進んでいる。同社は2015年にはPETフィルムが全体の7割を占めると予想し、2012年には関連製品と合わせて売上高70億円を目指す。
同社は今春より、耐久性が高く、環境にやさしい「シャインビーム®」など高機能バックシート用PETフィルムを販売している。このフィルムは、高い耐久性と耐熱性、難燃性により長寿命で、同社独自の「重金属を含まないPET重合用触媒」を使用しているのが特長だ。
続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。
- 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
- 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
- 有料記事などに使えるポイントを貯められる
- クリッピング機能で要チェック記事をストックできる