JFEエンジ 3分で充電できる、EV用の超急速充電器の開発に成功
JFEエンジニアリングは、電気自動車(EV)に3分間で充電できる「超急速充電器」を開発した。それに伴い、商品化・事業化を推進する新組織「超急速充電器プロジェクトチーム」を発足させ、今年度中の市場投入を目指す。
EVを電池容量の80%まで急速充電する場合、現状では約30分かかり、充電時間の長さがEV普及のネックになってきた。そこで、同社では利用者に受け入れられる充電時間を3分と考え、3分間で充電できる超急速充電器の開発を進めてきた。充電器内の蓄電池に夜間蓄えた電力を、別の特殊な電池で吸い上げ、EVに一気に放出する技術で、短時間での充電を実現させた。
続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。
- 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
- 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
- 有料記事などに使えるポイントを貯められる
- クリッピング機能で要チェック記事をストックできる