大林組 CO2排出量を8割低減できるコンクリートを開発

  • 印刷
  • 共有

大林組は、環境負荷低減技術の一環で、CO2排出量が極めて少ないコンクリートを開発した。今回開発されたコンクリートは、一般のコンクリートと同程度のコストであることも特長。同社は今後、部材レベルでの長期にわたる各種耐久性の確認試験を継続し、実用化を進めていく考えだ。

このコンクリートは、製鉄過程で生じる副産物である、高炉スラグの微粉末などの混和材量を増やした構成となっている。設計基準強度36N/mm2(呼び強度42)の場合では、CO2排出量を1m3あたり50kg以下と、一般のコンクリートに比べ80%以上削減することが可能だ。加えて、特殊な薬剤を採用することで一般のコンクリートと同程度の扱いやすさと強度を確保している。ひび割れの原因となるコンクリート打設後の発熱量も少なく、一般構造物のほか、大型構造物に使用されるマスコンクリートにも利用できる。高流動コンクリートにすることもできるため、施工時の、バイブレータの使用によるCO2排出量も低減できるという。

続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。

  • 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
  • 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
  • 有料記事などに使えるポイントを貯められる
  • クリッピング機能で要チェック記事をストックできる

関連記事