大阪市、人工島 咲洲地区におけるスマートコミュニティ実証事業計画を策定

  • 印刷
  • 共有

大阪市は、エネルギーの有効利用と、エネルギー関連技術の開発による新産業の創出及び海外展開を目標とした「咲洲地区スマートコミュニティ実証事業計画」を策定した。

同計画では、地区・街区レベルにおける先導的な環境負荷削減策としてエネルギーの面的利用を促進し、大阪南港にある人工島 咲洲地区において、電気や熱の双方向需給などエネルギーに関する新たな事業創出を目指し実証に取り組む。また、同事業により得られた技術をパッケージ化し、輸出モデルを創出することで海外展開も図る。実証事業期間は、平成24年度から平成26年度まで。

具体的には「分散型エネルギー供給拠点と融合EMS(エネルギーマネジメントシステム)の構築」、「ロボットテクノロジー、スマートモビリティ等の新産業の創出」、「国際戦略総合特区としての海外展開モデルの構築」の3点が計画の内容として挙げられており、熱源機器の最高効率運転や下水バイオマス発電などの導入によるCO2の削減が見込めるとともに、エネルギーコストの削減により企業進出が加速することが期待できるとしている。

今後は、平成24年度から詳細調査・設計を行い、平成25年度からインフラ整備やシステム開発に着手し、平成26年度から運用を開始する。また、参画を希望する事業者で構成される協議会を立ち上げ、実証事業を推進していく予定。

なお、同事業は、関西イノベーション国際戦略総合特区における中核事業に位置付けられおり、同市としては積極的にサポートしていく方針。また、同事業の計画策定に当たっては、国土交通省の平成23年度先導的都市環境形成促進事業の補助を受けている。

参考:大阪市 - 「咲洲地区スマートコミュニティ実証事業計画」を策定しました

続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。

  • 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
  • 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
  • 有料記事などに使えるポイントを貯められる
  • クリッピング機能で要チェック記事をストックできる

関連記事