福岡県飯塚市、産学官でゴミ焼却場排出のCO2を使った機能性材料を開発

  • 印刷
  • 共有

福岡県飯塚市は、近畿大学を中心とする産学連携組織により、飯塚市クリーンセンターから排出されるCO2の分離回収および回収したCO2を原料とした機能性材料の開発に成功したと発表した。本機能材料は接着剤および塗料としての工業化、商用化が期待されており、今後、飯塚発ビジネスモデルの発信、企業誘致、新事業・産業の創出に取り組んでいく考えだ。

本事業は、平成23年度「低炭素社会先進技術開発事業」により、低炭素循環社会モデルの実証試験として実施したもの。事業期間は平成23年10月から平成24年3月まで。実証試験では、CO2の分離回収においては、クリーンセンター(ゴミ焼却施設)からの排ガスであっても、ハニカム吸着法により、水分などを分離し、70%前後の高濃度で回収することに成功した。また、CO2を原料とした高分子材料の合成では、回収したCO2を利用して、機能性樹脂(ポリヒドロキシウレタン)の原料となるカーボナートモノマーが得られることが実証された。

続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。

  • 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
  • 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
  • 有料記事などに使えるポイントを貯められる
  • クリッピング機能で要チェック記事をストックできる

関連記事