NEDO、カンボジアでバイオマス発電の実証開発事業に着手

  • 印刷
  • 共有

NEDOは、カンボジアにおいて、バイオマス発電の実証開発事業を開始する。NEDOは、カンボジア王国・鉱工業エネルギー省と、同国内で籾殻などバイオマスを利用したエネルギー・環境技術の本実証開発事業を行うことで合意し、11月22日、覚書(MOU)を締結した。事業期間は2011 年11月〜2013 年3月、予算総額は5億3,500万円。

本事業は、籾殻などのバイオマスから得られる電力・熱・土壌改良剤などを利用し、精米品質、および籾殻供給能力の更なる向上といった複合的なメリットを生み出す低コストでコンパクトなバイオマス発電環境システムの実証開発を行うもの。設備の据え付け工事を開始し、来年夏頃に竣工、2012年度末の事業終了まで実証運転によるデータの評価、検証を行うとともに、施設公開や普及セミナーを通じて、カンボジア国内への日本の技術の普及を目指す。

続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。

  • 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
  • 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
  • 有料記事などに使えるポイントを貯められる
  • クリッピング機能で要チェック記事をストックできる

関連記事