創・蓄・省エネ向け電力ファシリティ分野の電流センサ市場、20年に2.8倍に拡大

  • 印刷
  • 共有

矢野経済研究所は、太陽光発電システムのパワーコンディショナーや電力量計、電力の見える化システム等の用途で使われる電力ファシリティ分野の電流センサ国内市場について調査した結果を発表した。2020 年における同市場は、2011 年比2.8 倍の125 億円に拡大する見通し。

電力ファシリティ分野の用途別動向は以下の通り。電力量計(スマートメーター、電子式電力量計)用の電流センサの市場規模は2011 年で約10 億円だが、2017 年頃にピークの107 億円の規模になる見通し。その後、スマートメーターの新規設置需要が一段落した後は、検定(有効期間10 年)を中心とした需要になり、73 億円前後の市場規模で推移すると予測する。電力量計の内部には電流センサが2 つ備わっており、電力量の計測に使用される。2012 年以降、スマートメーターの導入と整備が予定されており、政府では「5 年以内に総需要の8 割」という導入目標を打ち出している。これに合わせ、電力量計用電流センサの需要も急拡大する。技術的には、従来の電子式電力計では、CT(交流器)を適用することが多かったが、IEC 規格(国際電気標準規格)で歪み波形の適応が制定されたことから、国内電力量計メーカではホール式センサへの変更が進むとみている。

続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。

  • 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
  • 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
  • 有料記事などに使えるポイントを貯められる
  • クリッピング機能で要チェック記事をストックできる

関連記事